お子さまの"おねだり"は、
お金の教育をはじめるサインです。
ご家庭でのお手伝いや、おこづかい管理を通じて、
お金の大切さに気づくお子さまが増えています!
「comottoウォレット」で
お金の教育をはじめませんか?
ご家庭でのお手伝いや、おこづかい管理を通じて、
お金の大切さに気づくお子さまが増えています!
「comottoウォレット」で
お金の教育をはじめませんか?
だからと言って、お子さまの教育を考えると、
なんでも
買ってあげるわけにもいかないものです。
お子さまの”おねだり”をきっかけに
お金の教育をはじめませんか?
お子さま自身の判断でお金を扱う経験は、お子さまがお金の大切さに気づく機会となり、お子さまの主体性をグッと伸ばしてくれます。
幼少期から、お金の大切さを学ぶことは、お金に対するリテラシーや判断力を養い、子どもの将来の可能性を広げると言われています。実際に、お金の教育は金融教育と呼ばれ、金融教育を含んだ新たな指導要領が、2020年度から小学校で実施されています。
「comottoウォレット」
ご家庭でのお手伝いやおこづかい管理を
通じて、
お金の教育をはじめられます!
「comottoウォレット」 お金を「かせぐ・ためる・つかう」体験(※1)を通して、親子でお金の基本的な役割や使い方を学び、お金が自分の人生にどのように役立つのか考えるきっかけを提供します。
※1.本サービスはアプリ上に数字を記録することでお金の管理に関する体験ができるものであり、実際にアプリを通じて金銭のやりとりが発生するものではありません。
お手伝いやご家庭内のルールなど親子で「やること」を設定し、やることに応じて金額を設定することができます。「やること」 の内容は自由に登録することができ、お子さま自ら、何ができるか考え取り組むことができます。「やること」 が完了するとアプリ内のおさいふに金額が増えていきます。お子さまが進んでお手伝いしたくなるきっかけをつくりながら、お金をもらうことの意味(※2)を考える機会を提供します。
※2.お金は湧き出るものではなく、誰かからの“ありがとう“の印として受け取っているものという思いで、本サービスを企画・開発しております。お子さまのほしいものを設定し、その金額に対してどこまでお金がたまっているかゲージで簡単に確認することができます。ものには値段があることを理解しながら、目標に向かって計画的にお金をためる力を育みます。
アプリ内のお子さま自身のおさいふでたまったお金をいつでも確認できます。使いたい金額をおうちの人に相談し、アプリのおさいふから計画的にお金を引き出し、記録します。お子さま自身のおさいふを持つことで自分なりに考えてお金を使う力が身に付きます。
かせぐ・ためる・つかうの体験を通じて
お金の大切さやお金との上手な付き合い方を
お子さまが学ぶ機会を作りましょう!
「comottoウォレット」
ご好評の声をいただいております。
子どもの様子が変わりました!
4歳のお子さんがいるママこれまではシールをためる方法をやっていたけど、「comottoウォレット」はそのデジタル版という感じ。登園前の着替えを進んでやるようになってくれました!
目標ができました!
6歳のお子さんがいるパパうちの子は食べたいアイスを目標に頑張っています。カードのデザインや色を変えられるのもお気に入り。
お手伝いを楽しんでいます!
8歳のお子さんがいるママわが家では皿洗いのお手伝いを1回10円でお願いしています。直接お願いするより「comottoウォレット」を見せる方が楽しんでやってくれるので助かってます!
※実際にご利用されているお客様からいただいたコメントを編集して掲載しています。
「comottoウォレット」はdアカウントがあれば無料でお使いいただけます。
ドコモのケータイ回線をお持ちでない方でもご利用が可能です。