野田慶多(17歳)と「comotto」が共同開発するフォートナイトでの新しい学び!

野田慶多(17歳)と「comotto」が共同開発するフォートナイトでの新しい学び!

中高一貫校を中退して、その後通信の学校やフリースクール、公立の中学校などさまざまな学校を経験した野田慶多さん。コミュニティに馴染めず、新しいコミュニティを探していたところ、eスポーツに出会ったことがきっかけで、動画編集者、ゲームクリエイターとキャリアを歩んでいきます。そして現在、「comotto」とコラボして、フォートナイトのメタバース空間内で、子どもたちが楽しく学べるコンテンツを開発されています。今回はそんな野田慶多さんに、フォートナイトを通じて学びの魅力をお伺いしました。

<インタビューをさせていただいた方>

株式会社EbuAction CEO 野田慶多(のだ けいた)さん。17歳(記事公開時点)。 栄光学園中学高等学校 中退。2021年よりeスポーツチーム KAWAZのゼネラルマネージャーとして新体制の立ち上げを行い、フォートナイト最高峰の競技大会といわれるFNCSでASIA CHAMPION獲得に導く。その後、株式会社EbuActionを設立。EbuActionでは、フォートナイトに特化したメタバース制作スタジオ「BORDER」と、フォートナイト / UEFNに特化したメディア「BORDER GATE」を運営。

楽しみながら学ぶ!フォートナイトが繋ぐ新しい教育の形

インタビュアー(※以下、イと表記):フォートナイトといえば、メタバース空間でバトルロワイヤルなどができる世界中で流行っているゲームですよね。野田さんはフォートナイトを通じて、どんな学びの体験を作っていきたいと考えているのでしょうか?

野田(※以下、野と表記):楽しみながら学べるコンテンツを提供したいと思っています。フォートナイトというだけで、子どもたちは「楽しいもの」として捉えてくれるので、その利点を活かしたいと考えています。

また、コミュニティとしての側面も大事にしたいと思っています。学校など、コミュニティに悩んでいる子どもたちが、フォートナイトを通じて世界中の人とつながり、新しいコミュニティに出会えるような機会を作りたいです。

歴史がゲームで蘇る!フォートナイトで体感する「桶狭間の戦い」

イ:素晴らしい思いをお持ちですね。楽しみながら学べるコンテンツとは、具体的にはどのようなイメージなのでしょうか?

野:例えばですが、歴史で習う「桶狭間の戦い」は、数的不利な状況の中で天候や立地を味方につけて織田信長が勝利する戦いです。その状況をフォートナイト内のメタバース空間で再現して、実際に子どもたちが織田信長となって対決できるコンテンツを用意したら面白いと思います。

イ:それは面白そうですね!歴史が苦手な子どもでも、ゲーム感覚で楽しめる気がします。

野:そうですよね。フォートナイト内のメタバース空間で「桶狭間の戦い」を体験することができれば、イメージが具現化されて、従来の学び方よりも多くのことが得られるのではないかと思います。

そして、体験をきっかけに「戦国武将ってこんなに面白かったんだ!」「歴史って面白い!」などと感じてもらえたら、子どもたちの知的探求心が刺激されて、次の学びにもつながると思います。

イ:子どもたちが主体的になることは、学びのモチベーションにはとても大切ですよね。

野:そうだと思います。学校でも社会科見学などはできますが、学校から与えられるコンテンツとして受動的にとらえて、能動的に学ぶ気持ちに切り替えられていない子どもも少なからずいると思います。実際に、僕自身がそうでした。

フォートナイトは、メタバース空間での体験なので社会科見学ほどリアル感は味わえないですが、ゲームとしての面白さは、学びに対して肯定的かつ能動的にとらえるきっかけになるはずです。

フォートナイトで農業体験!農業の奥深さを知ろう

イ:ちなみに野田さんは、「comotto」とコラボしてフォートナイトのコンテンツを製作されていますよね。それはどのようなコンテンツなのでしょうか?

野:自然や環境を学ぶためのコンテンツとして、農業の様々なステークホルダーの仕事を実際に体験できる、ゲームコンテンツを製作しています。

例えば、フォートナイト内で野菜の栽培をすることで、自分で育てた野菜を販売してコインを得ることができます。そして、得られたコインを使って、牛を買って牧場を作ったり、レストランを建てて経営をはじめたりすることができます。このように、農業の栽培〜販売の一連の体験をしていただきながら、ビジネスの仕組みまでを体験しながら学ぶことができるコンテンツです。

イ:コンテンツを通じて、野田さんは子どもたちにどのような学びを得てほしいと考えているのでしょうか?

野:ひとつひとつの仕事に、色々なやり方があるということを体感してほしいと思っています。

また、1人でも遊ぶことはできるのですが、学校だけではない新たなコミュニティと出会えるきっかけを届けたいと考えているので、基本的には4人で遊ぶ形式で設計をしています。

イ: 4人というのは、知らない人が入ってくることもあるのでしょうか?

野:もちろん、あります。知らない人とマッチすることもできますし、おうちの方や友だちとプレイすることもできます。

フォートナイトで安全に遊ぶ!保護者必見の注意点

イ:面白そうですね!ちなみに、フォートナイトをあまり知らない保護者の方は、「フォートナイトを通じて知らない人に出会うことで、子どもがトラブルとかに巻き込まれてしまうのではない?」と不安に思う方もいらっしゃるではないかと思います。

保護者として、子どもがフォートナイトをする際に、気をつけておくべきポイントなどはあるのでしょうか?

野:フォートナイトを利用する上での制約を決めることは必要だと思います。

ただし、一定量はフォートナイトを通じて他のユーザーとコミュニケーションを取ることで、コミュニティを作ることも大切だと考えています。なので、お子さまと話し合ってルールを決めた上で、保護者の方がフォートナイトの中で利用制限を設定しておくことがおすすめです。

イ:ありがとうございます!多くの子どもたちに、「comotto」とコラボしたフォートナイトの農業体験のコンテンツを使っていただけるとよいですね。

野:はい!ぜひ、たくさんの方に使っていただけると嬉しいです。

インタビュー後記(まとめ)

野田さんのお話にもあったように、フォートナイトをはじめとするメタバース空間は、子どもたちにとって、とても身近な存在となっています。

そんなフォートナイトだからこそ、子どもたちが楽しみながら学べるコンテンツを提供できる、野田さんがそう確信している様子が取材時には印象的でした。

そんな野田さんが製作した「comotto」とコラボしたフォートナイトの農業体験のコンテンツは下記のページから詳細を確認いただけます。気になる方は、ぜひご覧ください。
comotto FARM TYCOON