2024年の夏休みはいつからはじまる?きちんと準備して思い切り楽しもう!

2024年の夏休みはいつからはじまる?きちんと準備して思い切り楽しもう!

今年の夏休みはいつからはじまるか、ご存じでしょうか。本記事では小学校、中学校、高校の夏休みの日程に加え、各地域の夏休みの時期や期間をご紹介します。事前に夏休みのスケジュールを知って旅行などの計画を立てたい方は、ぜひチェックしてみてください。

「今年の学校の夏休みはいつからはじまるの?」

 「地域によって夏休みの時期・期間は違うの?」

 「社会人に夏休みはある?」

 夏休みの時期が近くなり、家族でおでかけや旅行などを検討している方も多いのではないでしょうか。

本記事では、小学校、中学校、高校それぞれの夏休み期間や、各地域の夏休みの時期についてご紹介しています。

この記事を読むことで、今年の夏休みの日程やお住まいの地域の夏休みはいつ頃かを知ることができます。事前に日程を確認しておくことで、これからはじまる夏休みを有意義に過ごすための計画や準備を進められるでしょう。

今年の夏休みはいつからはじまるのかや、住んでいる地域の夏休みの時期を知りたい方は、ぜひ本記事をご覧ください。

小6の自学ネタに困ったらどうすればよい?ネタを探すコツと例をご紹介!

小6の自学ネタに困ったらどうすればよい?ネタを探すコツと例をご紹介!

学習習慣 2024.08.07

学校の夏休み期間

夏休みの時期が近づいてきました。今年の夏休みはいつからいつまでなのか、夏休みの過ごし方を計画するために知りたい方も多いでしょう。

2020年の夏休みは新型コロナウイルスの拡大により、期間を短縮・変更した学校が多くありました。しかし2022年以降は例年どおりのスケジュールにする学校が多くなっています。下記で小学校、中学校、高校の夏休み時期や期間をそれぞれ詳しくご紹介します。

また、子どもと夏休みを過ごす際にチェックしておきたいポイントも、小学校・中学校・高校別にご紹介します。

小学校

小学校は7月下旬~8月末までを夏休みとしている学校が多く、期間は約35~40日です。2024年も例年どおりの時期・期間になると予想されます。

しかし、昨年は多くの地域で記録的な猛暑日が続きました。これを受け、一部の地域では夏休みの期間の見直しを行う学校もあるようです。

さらに都道府県や市町村、公立校か私立校かによっても夏休みの時期や期間が異なる場合があります。具体的な日程は子どもが通っている学校やお住まいの自治体に確認してください。

子どもが習いごとに通っている方や学童保育を利用されている方は、これらの夏休み期間中のスケジュール管理も必要になります。それに加えて、夏休みの間は子どもの昼食を準備しなければならない場合もあるので注意しましょう。

中学校

中学校も小学校と同様に夏休みは7月下旬~8月末まで、期間は約35~40日の学校が多いです。多くの中学校では夏休み期間を利用して部活動を行います。夏休み中に家族旅行などを検討している方は、事前に子どもの予定を確認した上での日程調整が必要です。

部活動をしている、あるいは部活動と並行して塾や習いごとに通っている子どもがいる方は、夏休み期間に加えてこれらのスケジュールも忘れずに確認しましょう。

高校

高校も、小学校、中学校の夏休みと同様に7月下旬~8月末までで、期間は約35~40日です。高校生になると、部活動に加えてアルバイトをはじめたり、短期留学をしたりするなど、夏休みを利用して自分のやりたいことに挑戦する子どもも多いでしょう。

なかには進学のための準備をはじめる場合もあるため、旅行などのおでかけを検討している方は、前もって子どものスケジュールを確認しておきましょう。

地域によって長さが異なる

夏休みの時期や期間は地域によって異なり、寒冷地では夏休みが短く、温暖地では長い傾向があります。各地域の気候や授業時間などを考慮し、公立校は教育委員会、私立校は理事会などの運営組織が夏休みの日程を決めています。

さらに同じ都道府県でも各市区町村や学校、2学期制であるか3学期制であるかによっても変動があるため、以下で詳しくご紹介します。

北海道・東北地方の夏休み期間

北海道・東北地方の夏休みは、ほかの地方に比べて短めな傾向にあります。北海道の夏休みは7月下旬~8月下旬まで、東北地方の夏休みは7月中旬~8月下旬までで、期間は約30~36日間です。一番期間が長いのは秋田県・宮城県でした。

特に東方地方は地元のお祭りや伝統行事に合わせて日程が調整されているところが多いため、市町村ごとに変動があります。

北海道では近年の猛暑を受け、道内全体で夏休み期間の見直しが進んでいます。札幌市立の幼稚園、小学校、中学校では、夏休みを26日間から30日間に延長しました。

道立の学校では、これまで夏休み・冬休みは25日以内という規定がありましたが、現在は各学校の校長に決定権を委ねる動きに変わっています。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・北海道:7月26日頃~8月26日頃

・青森県:7月22日頃~8月23日頃

・秋田県:7月20日頃~8月24日頃

・岩手県:7月22日頃~8月20日頃

・山形県:7月21日頃~8月23日頃

・宮城県:7月21日頃~8月24日頃

・福島県:7月21日頃~8月21日頃

出典:学校の暑さ対策について 26ページ目|北海道教育委員会

関東地方の夏休み期間

関東地方の夏休みは7月中旬~8月下旬までで、期間は約37~42日間です。同日スタートの地域が多いなか、千葉市のみ少し早めにはじまります。

一番夏休みが長いのは群馬県です。茨城県や神奈川県など、8月の最終週に2学期がはじまる地域は夏休みの日数がやや少ない傾向にあります。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・栃木県:7月21日頃~8月29日頃

・群馬県:7月21日頃~8月27日頃

・茨城県:7月21日頃~8月27日頃

・埼玉県:7月22日頃~8月28日頃

・千葉県:7月15日頃~8月25日頃

・東京都:7月21日頃~8月24日頃

・神奈川県:7月21日頃~8月27日頃

中部地方の夏休み期間

中部地方の夏休みは7月中旬~8月中旬または7月中旬~8月下旬で、期間は約31~40日間と県によって時期・期間が異なるのが特徴です。

特に長野市では、同じ市内でも学校によって10日以上の差があります。岐阜県では2学期制と3学期制で終了時期が異なるなど、地域によってさまざまです。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・新潟県:7月24日頃~8月28日頃

・山梨県:7月21日頃~8月27日頃

・長野県:7月22日頃~8月21日頃

・富山県:7月25日頃~8月27日頃

・石川県:7月21日頃~8月31日頃

・福井県:7月21日頃~8月27日頃

・岐阜県:7月21日頃~8月29日頃

・静岡県:7月22日頃~8月27日頃

・愛知県:7月21日頃~8月31日頃

近畿地方の夏休み期間

近畿地方の夏休みは7月中旬~8月下旬までで、期間は約34~41日間です。どの地域も開始日はほぼ同じでした。滋賀県・兵庫県以外の県は8月中旬に2学期がスタートする影響もあり、2つの県に比べて日数が少ないのが特徴です。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・滋賀県:7月21日頃~8月31日頃

・奈良県:7月21日頃~8月24日頃

・和歌山県:7月21日頃~8月24日頃

・三重県:7月21日頃~8月31日頃

・大阪府:7月21日頃~8月24日頃

・京都府:7月22日頃~8月24日頃

・兵庫県:7月22日頃~8月31日頃

中国地方の夏休み期間

中国地方は夏休みの日数が日本海側と瀬戸内海側で異なりますが、7月中旬~8月下旬までで、期間は約34~42日間です。夏休みのスタート日は同じですが、鳥取県・島根県・岡山県は2学期が8月中にはじまります。広島県と山口県では9月から2学期がはじまるため、8月末までが夏休みとなっています。

広島市の小学校は、学校ごとに終業式と始業式の日程が1~4日程度の差があります。詳しい日程は子どもが通っている学校に確認するようにしましょう。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・岡山県:7月20日頃~8月28日頃

・鳥取県:7月22日頃~8月24日頃

・島根県:7月21日頃~8月27日頃

・広島県:7月21日頃~8月31日頃

・山口県:7月21日頃~8月31日頃

四国地方の夏休み期間

四国地方の夏休みは、高知県・愛媛県・香川県・徳島県すべて7月中旬~8月下旬まで、期間は約40~42日間です。ほかの地方と比べて、一番夏休み期間が長くなっています。

この理由として、四国地方は気温が高い時期が長く続くため、夏休みも長めに設定されていることがあげられます。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・高知県:7月21日頃~8月31日頃

・愛媛県:7月21日頃~8月31日頃

・香川県:7月21日頃~8月31日頃

・徳島県:7月21日頃~8月31日頃

九州地方の夏休み期間

九州地方の夏休みは7月中旬~8月下旬までで、期間は約33~42日間です。期間は地域によって幅がありますが、8月中に2学期がはじまる県が多いのが特徴です。一方で、長崎県と鹿児島県は9月に2学期がはじまるため8月末までとなっています。

九州地方は夏場の気温が高い地域ですが、夏休みが短い県が多いです。この理由として、毎年の台風に備えるためや授業時間を確保するためなどがあげられます。なかには梅雨明けの酷暑の影響を受けて夏休みを前倒ししたり、期間を延長したりする学校もあるようです。

下記日程はあくまでも目安になりますので、参考程度にみてください。

・福岡県:7月22日頃~8月27日頃

・大分県:7月21日頃~8月24日頃

・佐賀県:7月21日頃~8月28日頃

・長崎県:7月21日頃~8月31日頃

・熊本県:7月22日頃~8月28日頃

・宮崎県:7月22日頃~8月24日頃

・鹿児島県:7月21日頃~8月31日頃

・沖縄県:7月21日頃~8月27日頃

社会人に夏休みはある?

一般的に社会人の夏休みは「お盆休み」として、多くの企業が約4日間を夏季休暇に設定しています。しかし、子どもたちの夏休みと比べて、必ずしも上記の期間に休暇が設定されるとは限りません。

企業や団体ごとの休暇の設定や、取得方法に差があるため、下記で詳しくご紹介します。

社会人の夏休みは企業独自の特別休暇

夏季休暇は法定外休暇のため、企業が独自に時期や期間を定めることができますが、8月のお盆期間に約3~4日の休暇を設定している企業が多いようです。

なかには休暇を取得できる時期を決めずに、社員が好きなタイミングで約5日間の休暇を取得できるようにしている企業もあります。

このように夏季休暇の設定や取得方法は企業によってさまざまなため、自分の会社がいつからいつまでの間で休暇を取得できるのか確認してみましょう。

夏季休暇の設定は義務ではない

サービス業や観光業など、夏休みが繁忙期となる業種・企業においては、夏季休暇を設けていない場合もあります。しかし、夏季休暇は法定外休暇のため、夏季休暇を設定していなくても法律違反にはなりません。

一方で、9月以降に長期休暇を取得させる企業もあります。この仕組みは社員の都合に合わせて休暇を取得できることや、ほかの企業と休暇がバッティングしないため旅行などで混雑を避けられるなどのメリットもあります。

事前の準備で貴重な休みを大切に過ごそう

小学校、中学校、高校ごとの夏休みの時期や各地域の夏休み期間、社会人の夏休みについてご紹介してきました。

夏のイベントや家族旅行などを楽しむためには、事前に各学校の夏休みの時期やお住まいの地域の夏休み期間を知り、しっかりとスケジュールを立てることが必要です。

1年に一度しかない貴重な夏休みを有意義に過ごしましょう。

小5の自主学習はどうすればよい?ネタの見つけ方と教科ごとの具体例を紹介!

小5の自主学習はどうすればよい?ネタの見つけ方と教科ごとの具体例を紹介!

学習習慣 2024.08.07